くらし遊ビギナー

暮らしで遊ぶ、アソビギナー

はてな【サブブログ】PV数は「のんびり熟成」が基本。読者が増えなくても大丈夫。好きの熱量は検索流入につながる

f:id:irokara:20210720001906p:plain

以前、頻繁に更新するブログとは別のブログ、いわゆる「サブブログ」についての記事を書きました。 

kurashi.asobeginner.com

 

今回は、その続編。

はてなブログで「サブブログ」を作ってみた、それからの話です。

 

メインのブログに比べて、読者が増えない

読者が増えないから、訪問者(PV数)が増えない

読まれないから、やる気が落ちる・・・

 

・・・って思ってたんですけどね。

実は、ちょっと違うことになってます。

 

サブブログの更新事情

 

わたしのサブブログを整理します。

 

この【くらし遊ビギナー】の他に、下の3つのサブブログがあります。

手作り0円工作を中心とした【うち遊ビギナー】

よく利用する「おうちコープ」の食材をまとめている【らくらくおうちごはん】

GoogleのブログサービスBloggerの利用法などを残した【Blogger女子】です。

 

サブブログに関しては、できるだけテーマに沿った記事を書くようにしています。

 

でもね、こちとらビギナー。

ひとつのテーマにしぼった記事なんか、なかなか書けません。

そのため、更新頻度は極端に少ないです。

月1とか・・・下手すると半年放置とか・・・そんな感じかな。

 

でも、もともとサブブログ。

PV数が気になるメインとは、一線を画しています。

 

はてなブログでは、サブブログになかなか読者がつかない、という話を前回の記事で書きました。

だから、「新しい記事をバンバン出して、たくさんスターをもらう!」といった野望は、早くからなくなっちゃうのです。

 

好きなことだけを集めた、サブブログ。

誰かの目を気にすることもなく、運よく集まった数少ない同じような好みの人と、ゆるくつながりながら、気ままに更新していく心地よさ。

 

それが、今のわたしのサブブログの更新です。

 

サブブログの、嬉しい誤算

誤算1.PV数

 

そんなノンストレス状態のサブブログ

ぼんやりと続けているうちに、時間もゆるやかに過ぎていき、気づくとジワリPV数があがっていきます。

 

もともとが、めちゃくちゃ低いPV数。

それが100とかに、クイッと上がってくるのです。

そして気づくと・・・実は、現在メインブログよりもPV数があがっているサブブログも存在していたりします。

(・・・それも、どうかと思いますが・・・ガンバレ、メイン!涙)

 

ぶっちゃけ、いつ上がったのかも知りません。

・・・PV数をまったくチェックしていないサブブログだったので、知らない間に「あれ?わりと来てくれてる人がいる」状態でした。

 

はてな読者数も、増えていません。

読みに来てくれるのは、「検索流入」です。

Google、Yahoo!、pinterest、docomo、などなど・・・。

ブログ記事を、ただただ長い時間ネットの海に流していたことによって、検索に引っかかることが増えたというわけです。

 

とくに、Pinterest (ピンタレスト)がサブブログと相性が良かったのが、嬉しい誤算でした。

ピンタレストは、自分の好きな写真や画像を、自分専用のコルクボードにピン止めして、それをシェアできるサービス。

最近、pという赤いロゴをSNSなどで見かけることも増えました。

 

自分の趣味の世界だから「画像多め」なサブブログ

画像を軸にしたピンタレストに引っ掛けてもらえるチャンスが多いようなのです。

 

わたしはピンタレストを使っていませんが、誰かがピン止めしてくれた画像から、ヒョイッと検索していただけるなんて、素敵な世の中です。

 

書かなきゃ、というストレスもないのですから、ブログの成長をどんなに時間がかかっても微笑ましく見つめていられます(笑)。

時間がたつと、ブログは自然に素直に育つもののようです。

サブブログにしてまで書きたい内容なのですから、熱量もありますしね。

f:id:irokara:20210720000043j:plain

 

誤算2.リンク

 

そのテーマに沿った、別のサイト様からリンクの声掛けをいただくことができました。

まさに、「特化ブログ」ならではなのかな?と、ジーンとしました。

 

声をかけていただいたのは、こちら。

kango-oshigoto.jp

 

「看護のお仕事 ナースときどき女子」様の、ホビークラフト特集に、「うち遊ビギナー」の記事を紹介していただきました。

 

世の中には、星の数ほど記事があるというのに、わざわざこんな小さなブログに声をかけてもらえるなんて、想像もしていませんでした。

 

工作の特化ブログを作っていて、心からよかったと思えました。

息子や娘へのギフトとして工作をしていることが多いですが、まさかの自分へのギフトでした。

 

自分のためのサブブログがあっていい

 

一番初めに生み出すブログが、基本的には「メインのブログ」でしょう。

どうしたら、読者が増えるのか。

どうしたら、楽しく読んでもらえる記事を書けるのか。

どうしたら、たくさん検索されるのか。

どうしたら、続けられるのか。

どうしたら、収益があがるのか。

どうしたら、どうしたら・・・?

 

そんなふうに、真面目に一所懸命取り組む「メイン」

だからこそ、有頂天になったり、逆に凹んでやる気をなくしたりします。

 

そんなとき、肩の力がほどよく抜けるノンストレスな「サブブログ」があってもいいですよね。

 

読者数?気にしない。

楽しい記事?わたしが楽しいのはキミも楽しい。

検索数?知らんがな。

継続?やめたければやめるし。

収益?ハナから期待してないわ。

 

自分が、書きたいことができたら書く。

自分が、まとめたいことを書く。

自分が、やめたいときには消しちゃえ。

 

自分の思い通りな、サブブログ。

結局、わたしの行きついた先は、そこだったように思います。

 

むすび

 

使い勝手がよく、仲間もすぐできる。

はてなブログの世界の中で、読者数の増えにくい「サブブログ」のあり方は、もしかしたらちょっぴり外界に近いのかもしれません。

 

そこに、共感コメントをたくさん求めるようなブログを作成してしまうと、やっぱり行き詰る可能性があります。

でも、「のんびりゆるく続けられるテーマのブログ」を作成したらなら、居心地よく住み続けられる気がします。

 

これからサブブログを作ろうかな、と思っている方にとって、そのひとに一番似合ったサブブログが生まれることを祈っています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

 

\よろしければこちらの記事もどうぞ/ 

kurashi.asobeginner.com 

kurashi.asobeginner.com 

kurashi.asobeginner.com