2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
応募締切2020年11月30日。フジパン【秋の本仕込キャンペーン】、ミッフィーエコバッグが到着!さっそく開封レビューをします。応募まだの方、参考にしてくださいね。
息子が保育園の芋掘りで、大量のさつまいもを持って帰りました。嬉しい悲鳴と困った悲鳴。そうです、わたしは料理下手。簡単にできるさつまいもレシピ①片栗粉だけの天ぷら風のご紹介です。
服についたガムテープのベタベタした粘着剤。洗濯機にかけたら、ホコリやゴミが付着してさらに悲惨なことになりました。シール剥がしなどの薬品を使わず、布も傷めずにうまく剥がす方法、それは「ガムテープで倍返しだ!」です。
部屋の中にコートを持ち込みたくない。 ウィルスも気になるし、部屋もごちゃごちゃするから。 玄関にクローゼットもなく、置くスペースもない我が家ですが、今年は玄関収納を見直し、コートを玄関に収納することができました!
マスクは長時間していると息苦しくなります。 そこで、息が苦しくならないマスクグッズを作ってみました。必要なのは、空の豆腐パックだけ。 手間なし、コストなし。ぜひお試しください。
何だか疲れてしまった日は、温かい飲み物とおやつを用意して、何もしない時間を作ってみる。自分の好きなものだけで心を満たすって、重要。今日はシャルルのお話です。
ハンドソープなどのボトルを置いておくと、底がぬめって気持ち悪いですよね。ポンプを100均グッズで吊るして収納することで、ヌメリから解放されました。
「ゼクシィ」12月号にクマのプーさんかわいすぎるお掃除ハンディーモップがついてきます。収納できるハニーポット型ケース付き。かわいい上に実用的で300円。結婚予備軍じゃないけれど買ってしまいました!
わたしは大人ですが、いまだに誰かに読み聞かせてもらうことが大好きです。安心して読み聞かせ動画を作れるよう、各出版社の対応ページを集めました。11社分です。参考になると幸いです。
Googleのクロール頻度って、何で決まるのでしょう?もちろんそのブログのドメインパワーもあるでしょう。その他、記事数や更新頻度、PV数・・・でも、何だかそれだけじゃなさそうですよ。
プレゼント応募締切2020年11月30日。プロスタイル×バービーのコラボキャンペーンがオシャレです。NANAMIさんのなりきりバービーやオリジナル限定パッケージ、プレゼント企画まで、サイトを見るだけで楽しいですよ。
何かと迷う出産祝い。とても大切な人のお祝いにおすすめしたいのが、和光の「お誕生日プレート」です。お名前・誕生日・身長・体重・生まれた時刻を刻んた優しいイラストを見るたび、幸せの魔法がかかります。
10/16現在、サーチコンソールからのインデックス登録リクエストができない状態です。どうやら数週間くらい、技術的な更新をしているそうですよ。
JR東日本の「スーパーマリオスタンプラリー」。東京都内35駅がマリオのゲームソフトになったマップが可愛い!日本全国どこからでも参加できるオンラインのスタンプラリーも連動企画で始まりますよ!
洗濯物を干すハンガー、ボックス収納だとバラバラになって引っかかったりしてストレスですよね。そんなときは、100円で買えるグッズを使い、吊るして収納してみてはいかがでしょうか。
6年ぶりのスマホ機種変更。料金プランはそのままで、新しいスマホだけ手に入れようとしたら甘かった!2年しばりよりも、プラン継続不可のほうがわたしにとっては問題でした。
とても美味しい炊き込みご飯の素に出会いました。いつものように2合分のお米を炊飯器にセットしたら「鯛めし」の素を入れるだけ。昆布だしと鯛の上品な美味しさに、家族みんながとりこになりました。
業務命令で新しい勉強を始めました。予備知識ゼロからのスタートです。勉強法にブログを活用してみたら、思ったよりも使えました。インプットしたらアウトプットする。その単純な繰り返しで、驚くほど知識が身に付きます。
嬉しいことのお祝いをしたいけれど時間がない!手を抜きたい!そんなときにおすすめなお赤飯をご紹介します。炊飯器に入れてスイッチを押すだけで、もちもちふっくらな御馳走の完成です。
暇さえあればお絵描きしている5歳の息子は、もともとは自分ではまったく絵を描かない子どもでした。お絵描きは好きだけど、自分では描かない。「ママかいて!」という息子が自分で絵を描くようになったきっかけやヒントをまとめました。
足裏にできるタコは、皮膚だけの問題ではなく、足全体の構造に原因があることが多いようです。 子育てをはじめて、足裏の人差し指の下にタコができるようになりました。 どうやらアーチが崩れてきたらしいので、インソールを購入して矯正を始めました。
YouTubeを使って、読み聞かせ動画を作りたい。そんな漠然とした夢を持っています。でも引っかかるのは、著作権。そんなわたしが辿り着いたのは【青空文庫】。たくさんの作品がつまった、素晴らしいこの青空文庫こそ、まさに読み聞かせにぴったりでした。
絵本の読み聞かせをアップしているチャンネル、探すとたくさん出てきます。 でも、気になるのが「著作権」。 YouTubuに絵本の読み聞かせを公開することって、問題ないのでしょうか?
産後の生理はいつから?授乳中には再開しないとも言われるけれど、再開します。若い人ほど再開が早いというけれど、アラフォーも早かった!そんなわたしが感じた、一番身近なパートナーにお願いしたい8つのことをまとめました。
ダイニングチェアでテレワークしていると、お尻と腰が痛すぎる・・・。そこでTANITAにお世話になってます。今回はジムボール(バランスボール)のレビュー。思ったよりグラグラしませんよ。
よく読み聞かせのコツを教えてと言われることがあります。 読む側、聴く側。それぞれの中で育つ、豊かで深く温かな世界。 【親子読み聞かせ】のコツ、それはたった一つだけ。 自信を持って【あなたが、あなたでいること】。
離乳食、卒乳、トイトレと並んで、ハードルが高い子育てイベントが「歯みがき」ですよね。毎日、大泣きのこどもと格闘する時間の辛さといったら。たいてい「こどもが慣れるまで」と言いますが、わたしは「親が慣れるまで」だと感じています。
我が家の食卓にかかせない味噌汁。その味噌の手作り体験に参加したレポートです。つぶしたり、丸めたり・・・こどもの大好きな作業が満載。できあがった味噌もとても美味しかったです。
プロのカメラマンが家族写真をとってくれるというイベントに参加しました。盛り上げ方、こどもの興味のひきかた、構図・・・どれも勉強になることばかりでした。
それまでシロップの薬しか飲んだことのない0歳の娘に、初めて粉薬が処方されたときに戸惑いました。薬剤師さんに聞いた、おすすめの飲ませ方をまとめます。