わたしのブログでずっと反映しなかった自動広告。
突如反映するようになりました。
「時間が経てば反映する」という情報があったので、放置していたわたし。
でも、自動広告反映のタイミングから、ふと感じたことがありました。
あれ?
Googleからのお手紙が来たとたん、表示した・・・?
調べても、それらしい記事が見当たらなかったので、「自動広告」と「Googleの認識」について、ちょっと考えてみました。
スマニュー砲から始まる
ブログ開設してから、しばらくは日々100PV前後でした。
アドセンス収益は、数円。
そんなある日、スマニュー砲に被弾しました。
これにより、PV数は3日間でなんと3万超え。
比例して、アドセンス収益も上昇していき、3ヶ月経っても数百円だった合計金額が、あっという間に支払い基準額に達しました。
こんなこと、あるんですね。
スマートニュース、恐ろしい子。
すると、Googleアドセンスのページにも変化が。
Google側からの「広告に関する新しい提案」の表示です。
それまで、わりとあっさりしていたホーム画面に、「新しい最適化案」とか、そういう小難しそうなものが表示され始めたのです。
スマニュー砲がきっかけでPV数やクリック数が爆発的に増えた。
Googleにデータが集まった。
Googleに認識された。
こんな流れでしょうか。
数日後、Googleからの手紙が到着しました。
これが、俗にいう住所確認の書類ですね。
この手紙の中に書かれているPINコードをアドセンスのページに打ち込むと、収益の支払い口座が登録可能になります。
PINコードを入力しようとパソコンを立ち上げ、自分のブログを見てびっくり!
自動広告が表示されている!
ただ・・・。
翌日にもう一度確認したところ、自動広告は表示されていませんでした。
表示されたり、見えなくなったり・・・
そんなつかず離れずの状態が続きますが、それでも時々は表示する「自動広告」。
まったく反映されない、ということはなくなりました。
反映しない原因
はてなブログとの相性の問題なのか、世の中に多くの考察記事が公開されています。
特に多い原因として、以下があげられます。
- コードの設置場所が違う(headに設定されていない)
- コードが2重登録されている(審査コードが残っている)
- 時間が解決してくれるのを待つ
- 利用しているブログのテーマとの相性
もし反映されない場合、まずはこちらを修正してみてくださいね。
・設定>詳細設定>検索エンジン最適化の【headに要素を追加】に、コードを入力しているか
・その場所に審査時のコードが残っていないか
審査コードと自動広告コードは、2重に残してしまうとエラーを起こすことがあるそうです。
ただ、わたしはどちらも確認済み。
ブログテーマ(テンプレート)を変える気もなし。
そのため、放置して「時間が解決する」のを待っていたのです。
今回の反映も、「時間が解決した」のだと思っていました。
しかし、今回いろいろ調べているうちに、ちょっと気になる情報を知りました。
自動反映しないことに対し、Googleに「お問い合わせ」から質問をし、その2日後に自動広告が反映された、という情報です。
それってつまり、質問をきっかけにして、何らかの処理をGoogle側で行ったってことですよね?
もちろん、可能性の話ですが。
その可能性を、今回のわたしの場合に当てはめてみると。
住所確認・口座確認などで、Googleがわたしのサイトを認識し、「自動広告が出ていない」と気づいた可能性があるような気がするのです。
ん?
もしかして、「時間が解決する」とは、そういうことなのかな。
むすび
以上、自動広告反映までの流れを考えてみました。
まずは間違いがないか確認し、修正してみてください。
それでも反映しなければ、手動広告もありだと思います。
やっぱり自動広告の反映を待つもありです。
上述したように、住所確認などのタイミングで反映する可能性もあります。
待つよりも責めるタイプなら、Googleに質問をするなど、自分からコンタクトを取るのも有効かもしれません。
どちらにしても、Googleにブログの存在を認識してもらうこと、それが自動広告表示への近道なのかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が、わたしと同じ初心者の方の勇気につながりますように。