はてなブログで機能修正された、「はてなブログProはサブドメインなしで運用可能」というニュースを受け、先日このような疑問を投げかけさせていただきました。
その後、初心者のわたしなりに考えました。
そして、出したのは「サブドメインつきのまま運用する」という結論です。
なぜか。
サブドメインをなくすことで考えられるリスクの大きさに対し、サブドメインつきのまま運用することの悪影響はほとんどないように思えたからです。
コメント頂いた方々、目を留めてくださったみなさまに感謝を込めて、続編を書いていこうと思います。
・・・書けるかな。
サブドメインとは?
わたしのブログは、wwwというサブドメインを使っています。
もっとも、サブドメインとは何ぞや、というところから今回は頭を悩ませたわけで・・・。
サブ、というからには「次位」なんです。
サブのついていないドメインを【メイン】として、「他の用途でも使いたいな」というときに分割するためにつけるのが、【サブ】の役割。
わたしの場合で言うと、【karafuru.site】がメイン。
その前に【www.~】がついた「からなび!」はサブ、ということになります。
でも、はてなブログでは現在wwwつきで登録しているので、メインは空っぽの状態ということですね。
なんだか変な感じですが・・・特に問題が起きるわけでもありません。
サブドメインで続ける、ということ
今回、はてなブログProで「サブドメインなしの運用」ができるように機能修正がされました。
初心者のわたしとしては、ここで悩みました。
せっかく機能修正されたのだから、サブドメインを取っ払ってしまった方がいいのか。
それとも、今のままの方がいいのか。
本当に、どちらが良いのか、まったく分かりませんでした。
そこで、前回の記事ではてな賢者の皆様にヘルプ要請し、その結果「今のままでいく!」と決意できたわけです。
途中でサブドメインをなくすリスク
コメントを読んだり、調べたりする上で、やはり以下のリスクが伴うことが分かりました。
- 現状で、検索上位にある記事への影響
- リンクを貼ってくださっている方にかかる迷惑
- リダイレクト設定の変更
- アナリティクス、サーチコンソールの設定への不安
今のまま運用する場合のリスク
一方で、サブドメインつきで運用する場合のリスクを考えます。
もし、Googleアドセンスに合格していない場合はサブドメインなしのURLにリダイレクト設定が必要です。
しかし、わたしはありがたいことに通過しているため、これには当てはまりません。
しいていうなら、URLが「www.」の文字数文だけ、長いということくらい。
・・・半角4文字分。
長くないよね。
なお、この「Googleアドセンス通過のために必要なリダイレクト設定」について、ブックマークにて「合格後は不要」ということを教えていただきました。
もちろん、サブドメインなしの状態で検索された場合でも、ちゃんとページが表示されるというのは、SEO対策上有効だと思うので、すべての方にとって「不要」であるわけではありません。
でも、たとえばこの「からなび!」のような、世界の片隅で超初心者がひっそりと呟いているようなブログの場合、直接キーボードでURLを打ち込んで訪ねてきてくれるお客様はいません。
よって、wwwなしのURLで「ページが見つかりません」と表示され、困る方はいないのです。
むすび
これから独自ドメインを使って、新規ではてなブログを始める方にとっては、大変魅力的な機能修正だと思います。
特に、Googleアドセンスを狙っている場合には、あの奇妙なメッセージ「お客様のサイトにリーチできません」を見ないで済むのですから、ありがたい話です。
でも、すでにサブドメインを使ってブログを始めている方の場合、早急に変更するのは考えものだと、初心者のわたしでも思うようになりました。
URLは、そのブログの住所。
それを変えるっていうことは、引っ越しをするのと同じです。
現実社会でも、引っ越しをする場合には、引っ越し業者に頼んだり、荷造りしたり、引っ越し通知を何通も出したり、郵便局に転送依頼をしたり・・・ものすごい労力がいりますよね。
ブログも、きっと同じなのですよね。
・・・勢いで変えてしまわないでよかったです(汗)。
最後になりますが、はてなブロガー同士の交流の温かさに、本当に感動しました。
こんな曖昧な記事ひとつに、たくさんの方が優しく反応してくださるのですから。
これからも、みなさまに見守られながら、初心者はすくすくと成長していきたいと思っています。
本当にありがとうございました。
この記事が、わたしと同じように悩んでいる方々にとって、少しでもお役に立てば幸いです。