こんにちは。
「くらし遊ビギナー(アソビギナー)」にようこそ。
ここは、小学生と保育園児の兄妹を育てるワーママが書いているブログです。
のんびり、ほっこりをモットーに生きています。
さて、去年もこの時期にやっているアサヒ飲料とトミカのコラボ。
今年もやっていますよーっ。
アサヒ飲料を買って、オリジナルトミカをもらうキャンペーン。
すべてのスーパーでやっているわけではない、シークレット中のシークレット!
見かけた方は、即ゲットです!
オリジナルトミカをもらうキャンペーン
いつからいつまで、とか、そういう広報もされていない感じのキャンペーン。
去年も、たしか夏休みちょっと前くらいからスタートしていたイメージです。
違ったかな。
アサヒ飲料のペットボトル4本、もしくはカルピス希釈(470ml)2本、またはウェルチ(800g)2本を購入すると、オリジナルトミカかリカちゃんグッズを店頭でもらえるキャンペーンです。
これ、ほんと全然見かけない気がする!
なんでよー。
我が家がよく使うスーパーでは全然やっていませんでした。
半分あきらめていた頃に、なんの期待もせずに初めて入ったイトーヨーカドーの店舗で見つけた奇跡っ!
いやほんと、食パン買うだけのつもりだったのに、カルピス2本買っちゃった。
重っ!
でも、嬉しい!
非売品「カルピス」かき氷カー
箱は、こちら。
50thのロゴもちゃんと入っています。


いよいよ、オープン!!
本体素材はABS(樹脂プラスチック)、通常のトミカより軽いです。
看板のような茶色の部分が目に入ったので、何かシールを貼るのかと思ったけれど、箱の中には見当たりません。


あれ、パッケージの写真と違うな・・・
と、よく見たら、内側にカルピスの暖簾が折りたたまれていました!


うっは、かわいい!!
二重に折りたたまれているので、内側の暖簾が出しづらくて大変でした。
主婦(=わたし)は、すぐツマヨウジを使うけどね(笑)
「カルピス」かき氷カー、ぐるり一周!
ぐるっと、トミカを一周めでてみました。





真後ろと、屋台の反対側側面は、ちょっと寂しいですが・・・
車体にも50thロゴがついているし、とってもキュートなのでいいですよね。
荷台から、屋台を取り外した状態のカルピストラックも、かなりよき。
こどもがいろんなものを載せて走らせそうです。
ゲットできてよかった!
同じ時期のアサヒ飲料キャンペーン
現在、アサヒ飲料では「アサヒの夏2021 笑顔で楽しむキャンペーン」を開催中。
こちらは、バーコードを集めて応募するタイプの懸賞です。
もちろん、今回購入したカルピスのバーコードも利用できるので、一石二鳥ですね。
むすび
わたしは車を運転しないので、ペットボトル4本とか、カルピス2本とか、真夏に持ち帰るには覚悟がいります。
でも、それでも、これは買わずにいられなかった・・・。
ふう。
かあさん、がんばった!
昨年は前半・後半で2種類のトミカが出たらしいので、今年も期待できるのかな!?
今年の夏は暑いけれど、残暑時期もワクワクです。
もし、運よくゲットできたら、またご紹介しますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が、何かのお役に立てば幸いです。
\よろしければこちらの記事もどうぞ/