くらし遊ビギナー

暮らしで遊ぶ、アソビギナー

ばら売りOK【手がよごれないクーピーペンシル】同じ色ばかりなくなるなら、まるごと買うより単色バラ買いがお得

f:id:irokara:20210730162218p:plain

 

以前書いた、ばら売りOKなクレヨンの記事。 

kurashi.asobeginner.com

 

当時、保育園児だった息子は小学校に入学しました。

あいかわらず、お絵描きが大好きな少年です。

 

年齢があがり、クレヨンだけでなく、クーピーや色鉛筆、色ペンなど、いろいろな画材を使い始めました。

 

・・・当然、やっぱり、バンバンなくなる、なくなる。

すごい熱量と消費量です。

 

この可愛らしい情熱と、家計のバランスをとるには、やっぱり「お得な買い方」が一番。

クレヨンだけでなく、クーピーもばら売りされてるって、知ってました?

手がよごれないクーピーペンシル

 

現在6歳の息子も、2歳の娘も、ずっと使っているクレヨンがあります。

 

サクラクレパスの「水でおとせるクレヨン」です。

  • 折れにくい
  • 色が豊富で、発色がよい
  • 水で拭き取れる
  • 太くて握りやすい

外箱にゴムがついていて、お片付けも簡単。

こどもたちも使いやすいようなので、家では他のクレヨンに乗り換えることなく、今にいたっています。

小学校では、指定のクレヨンがあるので、そちらを集団購入していますが・・・。

 

クーピーを購入するときも、迷わずサクラクレパスで選びました。

 

サクラクレパスの「手がよごれないクーピーペンシル」です。

 

さすがに、こちらは水で落とすことはできませんが。

  • 短くて持ちやすい
  • 折れにくい
  • なじみがあって、安心

こんな理由から、もうずっと使い続けています。

ゴムでパチンと留められる便利さも、一緒です。

 

すぐなくなる色=好きな色=いつも同じ

 

幼児の頃のように、「赤だけ使う」とか、「黄色一色で塗る」とか、そういう極端なお絵描きはなくなりました。

 

でも、やっぱり好きな色は、よく使うんですよね。

好きな色だけじゃなくて、好きなものの色、もよく使います。

手がよごれないクーピー ばら売り サクラクレパス

 

相変わらず、よくなくなるのは赤と茶と黒。

昆虫や恐竜をよく描くからです。

 

前回のクレヨンの記事のころから、全然変わっていなくて笑ってしまいました。

本当に、減った色を見ると、こどもの好きなものが見えてきます。

 

きっとこの先も変わらない。

たった3色のために、クーピーをまるごと買い替えたって、また同じ色がなくなってしまうのです。

 

クーピーのばら売り

 

クレヨン同様、「手がよごれないクーピーペンシル」も、一色ずつバラ売りしています。

もちろん全色、取り扱いされています。

 

箱で買うより、1本ずつで計算すると割高に感じます。

でも、新しいものを購入し、すぐ同じ1色だけなくなってしまい、また新しいものを・・・というスパイラルを考えれば断然お得です。 

手がよごれないクーピー ばら売り サクラクレパス
手がよごれないクーピー ばら売り サクラクレパス

 

店舗によって、何本かセットでないと購入できないサイトや、送料が高いサイトなどがあります。

 

〇円以上で送料無料、となる場合、まとめ買いをするなら問題ありません。

でも、数本だけ購入したい場合には、かなり高くなってしまうので、お気を付けください。

 

おすすめは、ヨドバシ.comの利用。

大型家電から、たった1点の消耗品まで、配達料無料・日時指定無料で対応してくれます(2021.7.30現在)。

 

あまりにすごいサービスなので、このブログでも何度か触れたことがあります。 

kurashi.asobeginner.com

 

たった1点から、無料対応してくれますが、あまりにも使う側のモラルが悪いと、サービスがなくなってしまうのではないかと心配になってしまうので(笑)、わたしは何となく、常識的な量をまとめて依頼するようにしています。  

 

ヨドバシ.comに限らず、送料やサービスに注意して、いろいろなサイトを比較することをおすすめします。

 

むすび

 

2歳の娘は、まだクーピーで描く筆圧がないため、クレヨン愛用中です。

ときどき、お兄ちゃんのクーピーを握ってみては、「やっぱりだめかー」とシュンとして箱に戻します。

 

お絵描きを兄妹で楽しんでいる姿は、何よりも微笑ましく、幸せに感じます。

きっと、もう少ししたら二人仲良く並んでお絵描き、なんてしなくなるんでしょうね。

 

だんだん減ってくるクレヨンやクーピーの姿は、どことなく愛おしくて切ない、こどもの成長に重なります。

 

減っていく分、こどもたちは成長するんですよね。

 

この時間を大切にしたいな、と感じます。

もちろん、クレヨンやクーピーも大切に扱ってほしいです。 

 

これからクーピーやクレヨンの購入をする場合、「ばら売り」の有無もぜひ確認してみてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

 

★よろしければこちらもどうぞ★ 

uchi.asobeginner.com 

kurashi.asobeginner.com 

kurashi.asobeginner.com