先日、フジパンの秋の本仕込キャンペーンの記事を書きました。
来月から始まる、ミッフィーエコバッグ全員プレゼントキャンペーン。
フジパンの対象商品についているポイントを集めて応募すると、絶対にかわいいエコバッグがもらえます。
この時期の【本仕込】と言えば、このキャンペーンのことなんだと思っていました。
ところが、わたしのブログに検索で来て下さる方の中で、現在も一定数「ミッフィー トースター」で検索している方がいらっしゃるのです。
ミッフィーのトースターって言ったら、これですよね?
今年の春に行っていた、フジパンの春の本仕込キャンペーン。
ポイントをためると、ミッフィーのオリジナルグッズが当たるキャンペーンでした。
全員プレゼントではないけれど、オリジナルグッズはどれもかわいくて実用的。
とても魅力あるキャンペーンでした。
この懸賞を、今もなおピンポイントで検索してくださっている方がいる。
なぜだろう?
調べたところ、なんと北海道では「秋の本仕込キャンペーン」で、ミッフィーのオリジナルグッズが当たるキャンペーンを行う予定でした!
パン屋さんの名前は、ロバパン。
なんとかわいい名前!
きっと、この懸賞で検索してくださっている方の多くは、北海道のみなさまだったんですね、ありがとうございます!
ロバパン
北海道のロバパンさん。
なんと、もうすぐ創業90周年を迎える老舗のパンメーカーです。
その名前の由来は、創業時に「ロバにひかせた荷車で、パンを販売していたから」だそうです。
なんとも微笑ましく、情緒あふれる光景が思い浮かびます。
本社工場には、高さ2メートル、長さ3メートルのロバの像もあるようです。
ロバパン。
本当にかわいい名前で、かなりわたしのツボです。
ロバパンの公式サイトを見ると、わたしにはフジパンとして馴染みのある「本仕込」や「ネオバターロール」などのパンが並んでいます。
フジパンとロバパンの関係について、日本食糧新聞の2000年5月の記事を見つけました。
フジパンとロバパンの資本提携の話題です。
20年前!
このふたつのパンメーカーには、そんなに長い歴史があったんですね。
2つの「本仕込キャンペーン」
同じ「本仕込」のキャンペーンですが、それぞれの応募券は相互に利用できません!
フジパンはフジパンの応募券で、ロバパンはロバパンの応募券で、ご応募くださいね。
また、同時期のキャンペーン内容もフジパンとロバパンでは違います。
ご自分の住んでいる地域のキャンペーン内容を、必ずご確認ください。
\フジパンのキャンペーン/
\ロバパンのキャンペーン/
むすび
わたしが良く知るCMソング「フジパンほんじこみ~♪」
北海道では、「ロバパンほんじこみ~♪」なんですね。
ロバパンに出会うために、そしてテレビでこのCMの歌を聞くためだけに、北海道を訪れたい気分です。
(ロバパンのサイトでCMが聴けるようですが、2020年8月現在、公開中のCMがないとのことで、今回は聴けませんでした・・・残念)
嫌なウィルスが増え、日本中が苦しい時期。
日常のちょっとしたわくわくを力に変えて、どうか毎日を楽しく笑顔で過ごせますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が、何かのお役に立てば幸いです。
★よろしければこちらもどうぞ★