くらし遊ビギナー

暮らしで遊ぶ、アソビギナー

寝ながら使える【マッサージシート】椅子でもOKだけど、オススメはフラットにして威力倍増!

f:id:irokara:20220103011943p:plain

明けましておめでとうございます。

今年も、楽しく書いていこうと思っていますので、どうぞ「くらし遊ビギナー」をよろしくお願いします。

 

そうこうしているうちに、明日からは仕事初め。

わたしはデスクワーク中心の仕事なので、腰の負担が悩みの種です。

 

そんなわたし、テレワークを機にいろいろ試してきましたが、最高峰の癒しに出会ったのでご紹介します。

 

THRIVE(スライブ)のマッサージシート、最高!

デスクワークは腰にくる

 

ご自宅の椅子や机の性能にもよると思いますが、オフィスで仕事をするよりも腰への負担が大きいと感じる方は多いと思います。

 

わたしも、そう。

最初はリビングのダイニングテーブルで仕事をしていたので、腰痛がハンパなかった・・・

 

で、バランスクッションを使って腰を鍛えてみようと思ったり、

kurashi.asobeginner.com

 

さらには、バランスボールも導入。

ますます「健康路線」で行きマッスル~!

kurashi.asobeginner.com

 

になるかと思いきや、割とキツくてシンドくて、挫折。

のびのびくつろげる癒しを求めてゲーミングチェアを購入しました。

kurashi.asobeginner.com

 

でも、やっぱり長時間だとキツイことは変わらない。

さらに去年は、小学生の息子が1日おきに学校に通うというコロナ禍の影響により、仕事と育児の両立が続きました。

 

いやもう、無理だし!?

このままじゃブチ切れるし!?

 

そんなギリギリを助けてくれたのが、THRIVE(スライブ)のマッサージシートです。

 

マッサージシート:MD8671 BK

 

世の中には、たくさんマッサージシートがありますが、わたしが購入したのはこちら。

 

スライブのマッサージシート(MD8671 BK)です。

 

お値段が張るので、しばらく悩みました。

でも、たまった楽天のポイントと、たまったストレスの清算のため、ガッツリ購入を決めたのです。

 

決め手

 

これに決めたのは、以下の理由です。

  • マッサージチェアよりは安い
  • 寝ながら利用できる(完全フラット!)
  • 椅子にも装着できる
  • 肩・腰だけでなく首にも効きそう
  • コンパクトで折りたためる

 

書き出してみると、自分でも多くてびっくり。

でも、このくらい決め手がないと、飛び込めない値段ですよね・・・(笑)

 

マッサージチェアとマッサージシート

 

実家にはマッサージチェアがあります。

とても威力が強くて心地よく、使うとついウトウトしてしまいます。

 

でも、マッサージチェアは相場が高い

10万円単位ですもんね。

 

それに、大きいので場所をとります

一度置き場所を決めたら、動かさないのが基本。

そんなスペースがある家なら問題ないですが、うちはねえ・・・邪魔になりそう。

 

マッサージシートは、相場も比較的安く、とてもコンパクトなものが多いです。

我が家は(わたしは)こっちだな、と思いました。

 

寝ながら最高、お気楽ゴクラク

 

これ、床に置くと、寝ながら使えるのです。

スライブ マッサージシート スライヴ

 

めちゃめちゃフラット~!!

極楽すぎる。

 

そして、椅子に装着して使うよりも、自分の体重がかかるので、威力がとても強く感じます

イテテテと思うくらいです。

 

大切なところなので、もう一度言います。

寝ながら使える、最高です。

 

椅子でも使えるってことは・・・仕事中もウフフ

 

しっかりとしたバンドがついているので、椅子にも装着できます

ただ、わりと重量があるのでコロのついた動く椅子などは危ないです。

実際に使用する場合は、説明書の注意をよく読む必要があります。

 

わたしは・・・自己責任で、ゲーミングチェアに装着してみました。

スライブ マッサージシート スライヴ
スライブ マッサージシート スライヴ

見た目、マッサージチェアのような一体感

リモコンで操作もラクラク、仕事中も天国です。

(マッサージの際に揺れるので、キーボードやマウスは使えません・・・笑)

 

ただ、威力としてはやっぱり、床で寝て使うほうが断然強いです。

 

フカフカで腰も首もいい感じ

 

お尻のシート、とても分厚くて、ヘタらなそうでよかったです。

ただ、あまりに厚いので、椅子の座面がちょっと上になりすぎました(笑)

スライブ マッサージシート スライヴ

 

身体も首もしっかり支えてくれるので、寝て使うとうたた寝してしまいそう。

15分で自動停止するので、安心です。

 

むすび

 

これぞ、ごほうび!という感じの買い物をしたのは久しぶりで、購入当時は本当にテンションがあがりました。

 

以降、半年使っていますが、使うたびに「買ってよかった」と思います。

まさに、最近の自分史に残るよい買い物でした。

 

あまりにオススメすぎて、逆にブログにするには厚かましい記事になりそう・・・。

そのため、書くのを躊躇していたわたし。

はてなブログの、今週のお題「買ってよかった2021」が目に入ったので、満を持して書いてみることにしました。

 

今年もいろいろと忙しくなりそうな一年。

ときどきは極楽なマッサージをしながら、ほどほどに気を抜いて、楽しい日々を過ごしていけますように。

 

そして、ストレスMAX、自分ご褒美を探している、ポイントの有効期限が迫っている、というすべてに当てはまる方、マッサージシート試してみて下さいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

 

\よろしければこちらの記事もどうぞ/

kurashi.asobeginner.com

 

kurashi.asobeginner.com