くらし遊ビギナー

暮らしで遊ぶ、アソビギナー

虹の降る部屋【サンキャッチャー】100均セリアで光の国が手に入る、癒しと驚きのおすすめグッズ

5歳の息子が虹の色に興味を持ち始めているので、太陽の光を集められるサンキャッチャーが欲しいと思っていました。

サンキャッチャー セリア りんご

 

100円ショップ「Seria(セリア)」で購入した、りんごの形をしたサンキャッチャー

 

一目見てかわいいと思ったので、即購入したのですが、サンキャッチャーとしての機能にはそれほど期待していませんでした。

 

100円だしね。

それなりかな、って。

 

ところが、思いのほか優秀なサンキャッチャーぶりで、こどもどころかわたしも魅了されてしまいました。

もしお近くにセリアがありましたら、このキラキラをぜひお試しくださいね。

サンキャッチャー

 

サンキャッチャーの起源は、はっきりしていないそうです。

ガラスやクリスタルなどの多面体を吊るし、太陽の光を分光し、プリズムのようにいくつもの小さな虹色の光を作り出します。

そんなサンキャッチャーは、「幸運を呼ぶインテリア」とも呼ばれています。

 

りんごのサンキャッチャー

 

こちらが、セリアで購入したサンキャッチャー。

サンキャッチャー セリア りんご
サンキャッチャー セリア りんご

 

コロンとした赤いりんごと、その上に透明なビーズが連なっています。

かわいい。

 

たぶん、みなさまが想像しているより重いです。

窓辺に吊るして、風で煽られたら、ガラスを傷つけそうなくらいの存在感。

窓を開けっぱなしにしないようにしよう。

 

太陽によく当たるように、ストラップ部分(透明なてぐす)に紐を足して長くしました。

 

スマホの写真だと分かりにくいのですが・・・

窓辺に吊るしたとたん、キラキラと光があふれました。

サンキャッチャー セリア りんご
サンキャッチャー セリア りんご

 

りんごの赤と、黄色っぽい光が多いです。

虹色は、角度によって出るときと出ないときがありました。

 

りんごのカットが三角なので、光もよく見ると三角形です。

カーテンに映る小さな光で気づきました。

サンキャッチャー セリア りんご
サンキャッチャー セリア りんご

 

きらきらと、光が部屋の中を揺れます。

時間を忘れて、ずっと見ていられそう・・・。

 

写真では伝わりにくいので、キラキラな感じを動画に収めました。


セリア【りんごのサンキャッチャー」が綺麗すぎる

 

最初、10秒くらいに収めようと思ったのですが・・・あまりにも優しい光すぎて、切れなかった・・・30秒くらいあります(驚)。

でも、いつまでも見ていたい、そんな光です。

 

むすび

 

ここのところ、風邪が長引き、布団で眠っていることが多く、窓辺でキラキラと揺れるサンキャッチャーに癒されています。

息子のために買ったつもりが、一番恩恵を受けているのは自分ですね。

 

ちなみに、サンキャッチャーを手作りする方も多いそうです。

でも、光をあつめる分、素材によっては火災につながることも考えられるので、どうぞご注意くださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

 

\よろしければこちらの記事もどうぞ/ 

kurashi.asobeginner.com

kurashi.asobeginner.com 

kurashi.asobeginner.com