くらし遊ビギナー

暮らしで遊ぶ、アソビギナー

【ジャポニカ学習帳】昆虫が50周年で9月に復活!リアルもカッコイイけど、ほんわかイラストも可愛い

今日のブログは、懐かしいつながりでもう1本。

 

今年、50周年を迎えているショウワノートの『ジャポニカ学習帳』です。

その名前のとおり、昭和世代ならきっと一度は使ったことのある、あの深いグリーンの表紙のノート。

 

昆虫シリーズがいつの間にか姿を消しちゃったなあと思っていましたが、50周年の今年、復活したそうですよ。 

50周年記念 昆虫シリーズ

 

リアルな写真で5種、かわいいイラストで5種、合計10種類が「昆虫シリーズ」としてショウワノートのサイトに紹介されています。

50周年昆虫シリーズ | 【ショウワノート】ぬりえ・学習帳・人気のキャラクター文具が満載!

 

ジャポニカ学習帳といえば、ドアップの昆虫というイメージ。

昆虫が苦手なひとにとっては、相当インパクトが強い表紙でしたよね。

 

ジャポニカ学習帳 昆虫シリーズ 50周年

ショウワノートのHPより(一部)

 

本物が苦手、というこどもに向けて、とってもかわいいイラストのノートもあります。

このあたりが令和らしい、細やかな配慮ですね。

 

ジャポニカ学習帳 昆虫シリーズ 50周年

ショウワノートのHPより(一部)

 

おとなになってから昆虫がニガテになってしまいましたが、こどもの頃のわたしは「虫とおともだち」

ペンケースの中で小さなかたつむりを飼ったり、バケツいっぱいにアメンボを捕まえたり、洗面器に入れたアマガエルと一緒にお風呂に入ったり・・・と、母親を常に絶叫させていました。

 

なので、ジャポニカ学習帳の「昆虫シリーズ」復活は、個人的には嬉しいニュースです。

 

町中あちこちにいる昆虫たちは、こどもにとって身近な命を知り、季節を知る、大切な友達。

世界中にいる珍しい昆虫たちは、こともにとって憧れであり、夢の存在。 

kurashi.asobeginner.com

 

今、とても昆虫が好きなこどもも、もしかしたらいつか苦手になってしまう日がくるかもしれません。

でも、幼いころに昆虫と遊んだ記憶まで、嫌いになることはありませんよね。

 

5歳の息子は、大の昆虫好き。

今年も2匹のカブトムシを、自宅で飼っています。

 

来年は小学生なので、ジャポニカ学習帳にお世話になることでしょう。

これ、今のうちに買っておいてあげようと思います。

 

それから、イラストの方は5ミリ方眼なので、おとなでも使えます。

カブトとクワガタの柄、めちゃめちゃわたしが気に入りました。

 

昆虫シリーズが消えてしまった理由

 

開発担当者さんが昆虫シリーズが消えてしまった理由を語る、Yahoo!のニュースを見つけました。

news.yahoo.co.jp

この記事のよると、ジャポニカ学習帳の表紙から虫がなくなったのは、2012年だそうです。

理由は2つ。

  • 虫が苦手なこどもがノートを嫌がる
  • 世界各地の取材班が「いいモデル」の昆虫を撮影できず、昆虫品番が減った

 

たしかに、全員にウケる表紙ではないし、珍しい昆虫もたくさんいた記憶があるので、写真を撮るのも苦労されたことでしょう。

 

記事の中で、この復活は「常設のレギュラー商品ではなくスポットの記念品」とありました。

やっぱり、ずっと残るわけではなさそうですね。

 

うん。今のうちに、息子のために買っておこう! 

 

ちなみに、ネット上では早くも予約受付が始まっているようです。

9月上旬発売とのこと。

楽しみですね。

\わたしが気になるカブトとクワガタ/

 

この商品リンク、まだ発売前だからか、うまく表示されないかもしれません。

8月28日現在、Yahoo!のみ表示されるのは確認しました・・・。

画像を見て、こんな感じか~と思っていただければ・・・と思います。

 

追記:2020年8月28日

 

今日、ニュースを見ていたら、こんな文言が書かれていました。

今回は限定販売だが、売れ行きが好調な場合は、リニューアルのタイミングで「レギュラー商品としての復活もあり得る」としている。

 

引用:懐かしい「昆虫」が復活 ジャポニカ学習帳販売開始50周年 - ITme

dia ビジネスオンライン

レギュラー商品化!

望んでいる方も大勢ですね。 

今後の動向に、注目です。

 

\2020.9.2 購入したレビュー記事です/

kurashi.asobeginner.com

 

むすび

 

間もなく、息子が小学生です。

ようやくこの間、ランドセルが決まり、我が家のラン活(ランドセルを買う活動)も終わりました。

 

この先、いったいどれだけたくさんのノートを使って勉強したり、お絵かきしたりするんでしょう。

その中で、たぶんジャポニカ学習帳が占める割合は、低くはないはずです。

 

きっとおとなになって、息子もジャポニカの表紙を懐かしく思い出す日が来るんだろうな。

そんなおとなになってくれたら、嬉しいなあと思っています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

 

▼よろしければ、こちらもどうぞ▼   

kurashi.asobeginner.com

kurashi.asobeginner.com 

kurashi.asobeginner.com